魚津ライブラリ
      UOZU Library
	  \ 魚津の基本情報はすべてココにある /
魚津産業フェアーまるまる魚津
魚津の特産品がまるまる集まる、楽しい2日間
          
		 
        ”魚津産業フェアまるまる魚津”は、魚津市の商工業・農林水産業を、まるごと一堂に集め行われる展示会です。
業種を問わず、高品質な製品とニーズに即応したサービス、豊かな自然風土に育まれた豊富な地元産品(農林水産物、加工食品)・特産品を発信することで、地元産業のいっそうの発展や、新しい食生活の創造やゆとりある生活スタイルを提案することを目的としています。
会場 : ありそドーム、海の駅蜃気楼
会期 : 土曜・日曜の2日間(開催時期は9月~10月頃)
      
            
	                        【歴史】
	                    前身のイベントとして、魚津商工会議所が行っていた「魚津商工フェア」と地元漁協や農協、森林組合らが中心となって行っていた「うまいもん祭り」が一つのイベントとなって、平成17年に「第1回魚津産業フェアまるまる魚津」が開催されました。
        
            
	                        開催会場
	                    会場は、「ありそドーム会場」と「海の駅蜃気楼会場」で行われています。
特色として、「ありそドーム会場」は物販、展示PR、飲食などのブースが展開され、ステージイベントなども行われます。魚津市や魚津商工会議所と友好・姉妹都市である岡山県井原市、岐阜県高山市、山形県米沢市の出展ブースもあり県外の特産品も販売されます。
        
Information
| 開催日時 | 令和5年10月14日(土)10:00〜17:00・15日(日)10:00〜16:00 | 
|---|---|
| 場所 | ありそドーム | 
| 交通アクセス | あいの風とやま鉄道魚津駅より ありそドーム(徒歩10分、車5分) | 
        
| 市民バス | 市街地巡回ルート:ありそドーム | 
| 駐車場 | 約800~900台 | 
| 運営主体 | まるまる魚津実行委員会 | 
| TEL/FAX | TEL 0765-22-1200/FAX 0765-23-0120 | 
| Web/SNS | 
	                          
                    まるまる魚津 実行委員会 公式サイト https://marumaru-uozu.jp/
                 | 
        
| その他 | 【施設・設備】トイレ、身障者トイレ、レストラン、撮影スポット | 
関連情報
Information