Event & News
Discover Uozu
updated 2021年11月20日
『魚津うまいもんフェア in埼玉県』11月27・28開催のご案内
幻の魚津完熟りんごキャンペーン!秋の味覚満載です!
2021年11月27日(土)・28日(日)11時~19時
魚津うまいもんフェア第二弾!、またまた埼玉県へお邪魔します!
知る人ぞ知る、大人気の「魚津のりんご」が旬を迎えています!
他産地にくらべて南に位置する魚津のりんごは、太陽の恵みをたっぷり浴び、完熟してから収穫されるため、甘み酸味ともに濃厚なりんごに育ちます。
その美味しさゆえに、一度食べたら虜になってしまう方が続出!
りんご栽培の歴史は1世紀にも渡りますが、他産地に比べ栽培量が少なく、市場に出回る前に農家さんでの対面販売で売れ切れてしまうことも。
富山県内でも入手困難なため「幻のりんご」と呼ばれることもある魚津のりんご、ぜひ一度食べてみてくださいね!
また、魚津りんごを使った「りんごジャム、ジュレ、りんごジュース」などもありますよ!
100%魚津りんごのみを使ったりんご商品は、甘さあっさり、りんごそのもの。お子さんにも人気なので、贈り物にも最適です。
多くのお客様からのリクエストにお応えして、魚津の新米をお届けします!
魚津産コシヒカリは、甘みがあり、もっちりとした食感。炊き上がりのツヤツヤ感と香りの高さは絶品です。
そして富山新ブランドの「富富富(ふふふ)」も登場。
あっさりとして、どんなおかずにも合うバランスの良い食味が人気です。
“ごはんを食べた人に「ふふふ」と微笑んで、しあわせな気持ちになってもらいたいという想いも込めました(—富山県「富富富」ブランドサイトより—)”
富山生まれの生粋の富山米、こちらもぜひ味わってみてくださいね!
さらに、“ますの寿し”や“ほたるいか商品”など、うまいもんだらけの魚津のオススメをたくさん販売しますよ〜!
9月開催の第一弾では現地へ赴くことができませんでしたが、今回は魚津観光協会スタッフも埼玉へお邪魔します!
お近くの方、ぜひ足をお運びくださいませ!
Information
開催日時 | 2021年11月27日(土)・28日(日)11時~19時 |
---|---|
場所 | まるまるひがしにほん東日本連携センター1階 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-1 |
交通アクセス | ●電車でお越しの方 大宮駅東口より 徒歩約1分 ●車でお越しの方 首都高速新都心西出入口より 約15分 当館では駐車場はありませんので、周辺駐車場のご利用となります。予めご了承ください。 |
駐車場 | なし |
お問合せ | まるまるひがしにほん 東日本連携センター |
TEL/FAX | TEL 048-856-9111 FAX 048-856-9108 |
Web/SNS |
まるまるひがしにほん 東日本連携センター https://marumaru-higashinihon.jp
まるまるひがしにほん https://www.facebook.com/Marumaru.higashinihon/ 魚津市観光協会公式 https://twitter.com/uozu_kanko |
関連情報
Information