観光協会からのお知らせ
- 2019/12/6(金)
あなたと湾の物語を募集!1月31日まで
世界で最も美しい湾クラブより
「世界で最も美しい」湾LOVEキャンペーン
あたなと湾の物語を募集します。
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾
(松島湾、富山湾、駿河湾、宮津湾、伊根湾、九十九島湾)
にまつわるエピソードを募集中!
楽しかったこと、感動したこと、せつない思い出など、
あなただけの体験、ぜひご応募ください!!
入賞された作品はポスターやHP、SNSで紹介される他、豪華特産品もプレゼント♪
皆様、ふるってご応募ください!!
■ 募集内容
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾にまつわるエピソード(200文字~800文字)を募集します。
おひとり様、何回でも応募いただけます。
■ 応募方法
郵送またはWEBの応募フォーム(https://travel.sasebo99.com/wanlove_cp/)よりご応募ください。
【郵送先】〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町21-1
(公財)佐世保観光コンベンション協会
「世界で最も美しい」湾LOVEキャンペーン係
■ 募集期間
令和元年12月1日(日)~令和2年1月31日(金)
※郵送でのご応募の場合、当日消印有効
■ 結果発表
令和2年2月末頃
■ 入賞作品
【優秀賞】各湾1名(計5名):国内加盟湾いずれかの3万円相当の特産品
【入 賞】各湾3名(計15名):国内加盟湾いずれかのおすすめ地域産品
国内加盟湾PRポスターやHP、SNS等でも紹介されます!
■ 主催
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾
(松島湾:宮城県松島町、富山湾:富山県、駿河湾:静岡県、宮津湾・伊根湾(京都府宮津市)、九十九島湾(長崎県佐世保市))
詳しくは、「世界で最も美しい」湾LOVEキャンペーン公式サイトをご覧ください。
https://travel.sasebo99.com/wanlove_cp/
< 本件に関するお問い合わせ先>
(公財)佐世保観光コンベンション協会 TEL:0956-23-3369
富山県観光振興室 美しい富山湾活用・保全課 TEL:076-444-3339
- 2019/11/28(木)
経田漁港わいわい市 大感謝祭!12月1日
12月でも寒くても経田漁港はアツイ!!!
魚津の海の幸、山の幸など美味いもんをはじめ、
ダンスあり、楽器演奏あり、盆踊りあり、ヤギの杜ありと
とにかく盛りだくさんのイベントです!
毎年12月の「わいわい市」は1年のご愛顧への大感謝祭!
子どたちにも人気のスマートボールやヨーヨー釣り、
お楽しみ大抽選会も!
たくさんのお越しをお待ちしてます!
期間:令和元年12月1(日)
時間:会場9時半、イベント開始10時〜
会場:魚津経田漁港(魚津市東町15-1)
- 2019/10/24(木)
秋の産業観光ツアー参加者募集!開催日11月21日
魚津の良いところを見て&体験して&お腹もいっぱい!
普段は味わえない貴重な一日を一緒に過ごしませんか?
<ツアー開催日時>
令和元年11月21日(木)10:00〜16:00(受付9:30〜)
<集合場所>
市役所正面玄関集合
<定員・参加費>
最大20名 参加費2,000円/人
※消費税、昼食代、体験費用含む。当日受付時に集金します。
<募集期間>
令和元年11月18日(月)までにお申し込みください
<申込方法>
「代表者の住所、氏名、参加人数、電話番号」を魚津市商工観光課へご連絡ください。
<お申し込み・お問い合わせ>
▶︎ 魚津市商工観光課
- 2019/9/27(金)
第15回 魚津産業フェア「まるまる魚津」10/19・20
来て楽しい!食べて美味しい!
魚津のいいもの丸ごとお見せします
第14回魚津産業フェア「○○(まるまる)魚津」
期間:令和元年10月20日(土)・21日(日)
会場:ありそドーム&海の駅 蜃気楼
魚津の秋イベントといえば魚津産業フェア「◯◯(まるまる)魚津」ですね!
今年で15回目を迎える人気のイベントです。
「ありそドーム会場」では、魚津の魅力がたっぷりつまった企業ブーズをはじめ、美味しいものも盛りだくさん揃っていますよ〜!
人気のステージイベントも見応えバッチリ!
20日(日)「それいけ!アンパンマンショー」はちびっ子達で盛り上がりそうですね!
そして昨年もたくさんの方に興味を持っていただいた「つくるUOZUプロジェクト」専用ブースが今回も出店!
魚津で誕生したオリジナルゲームを体験プレイできますよ!
「とがったオリジナルゲームをヒットさせ続けるプロクリエイター等の仕事とは(講演会)20日13時半〜」も開催!!
ゲーム好き方もそうでない方も、ぜひ覗いてみてくださいね!
「海の駅蜃気楼会場」では、両日「サンマ祭り」&「カニの販売」があります!
なんと!数量限定で焼きサンマの無償提供が!!
なくなり次第終了なので、皆様お早目に!
ちびっこ達に大人気の消防・パトカー・自衛隊車両展示をはじめ、竹馬体験、木工体験も。
当日は、ご家族揃って是非お出かけくださいね!
イベント盛りだくさんでおまちしてまーーーーす!
【事前申込イベント】
以下のイベントは事前申込を受け付けています。
定員がありますのでお早めにお申込くださいね!
————————————–
●産業観光ツアー
石川製麺、オーアイ工業、西田哲也りんご園の市内3か所の工場・農園を訪問し、普段見ることのできない工場内の様子を見学したり、りんごの食べ比べもできる楽しいツアーです。
詳細、申込先は、次のページをご確認ください。
☞ まるまる魚津「産業観光ツアー」
————————————–
●こども職人体験
本物の職人さんに指導いただきながら、ものづくり体験、作業体験をすることができます。
体験によって実施時間、定員が異なります。
事前申込み、詳細の確認は、以下の電話番号までお問合わせください。
〇開催日程:10月19日(土)
〇開催時間:9時30分から14時頃まで(体験により異なります)
〇会 場:海の駅蜃気楼会場
〇体験作業
①イス組立て
②ミニびょうぶ作り
③銅版レリーフ作り
④建て方体験
⑤珪藻土塗り作業
⑥ショベルカー作業
〇事前申込先・お問い合わせ先
魚津市農林水産課(TEL:0765-23-1033)
————————————–
「魚津市環境フェスティバル」同時開催!
ありそドーム会場で「魚津市環境フェスティバル」を同時開催します!
一部のイベントは、ありそドームイベントステージで開催します。
〇開催日時 10月19日(土)午前10時から午後5時まで
※20日(日)は開催されません。
〇会 場 ありそドーム 研修室
〇プログラム
・らんま先生によるECO実験パフォーマンス
・知っているかな?環境〇×クイズ
・スタンプラリー etc…
詳細は次のページをご覧ください。
☞ 魚津市環境フェスティバル
お問い合わせ:るまる魚津実行委員会(魚津商工会議所内)
電話番号 0765-22-1200
- 2019/9/12(木)
とやまビューポイントを大募集!!/富山県より
あなたが大好きな魚津の景観スポットはどこですか?
ただいま富山県では、県内の素晴らしい景観を望むことができる地点を「とやまビューポイント」として候補地を募集しています!
富山といえば立山連峰や黒部峡谷に代表される世界的な山岳景観、砺波平野等に広がる美しい田園景観、歴史と伝統が息づく町並みなど素晴らしい景観が有名ですよね!
魚津にも、たくさんの自慢できる美しい自然がたっくさんあります!
ぜひこの機会に、皆さんの大好きな「魚津のスポット」をご応募ください!!
<募集期間>
ビューポイントは季節毎に募集します。秋の景観の募集期間は次のとおりです。
●秋の景観 令和元年9月1日から同年 12月10日まで
※この後、冬の景観、春の景観、夏の景観の順に募集します。
<応募方法>
ビューポイントからの景観を自ら撮影し、次のいずれかの方法でご応募ください。
(詳細は関連ファイル「募集チラシ」をご覧下さい。)
<応募フォーム> 関連リンクの応募フォームからご応募ください
< 郵送 > 募集チラシ内の応募用紙にご記入の上、写真を添えて郵送ください。
※応募された写真の著作権は富山県に帰属し、県が広報に使用する場合があります。
<お問い合わせ>
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7
富山県土木部 建築住宅課 景観係
電 話: 076-444-9661
E-mail: ml-viewpoint★pref.toyama.lg.jp
(★を@に変換して送信してください)
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1507/kj00001771-007-01.html